- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 戸籍・住民登録 > 住民票の写し・戸籍証明の請求 > 住民票の写し等の請求 > 郵送での請求(住民票の写し等) > 証明書郵送請求事前申請をご利用ください(キャッシュレス決済がご利用いただけます)
証明書郵送請求事前申請をご利用ください(キャッシュレス決済がご利用いただけます)
更新日:
ページID:P0035130
印刷する
証明書郵送請求事前申請フォームについて
住民票の写しや戸籍証明書の郵送請求の事前申請用フォームです。
事前申請していただくことで、優先して証明書の郵送請求に対応いたします。
手数料をクレジットカードでオンライン決済いただけます。
簡単な入力で郵送請求の請求用紙を作成(印刷)できます。
進捗状況の確認や、書類の不足などの連絡も容易になります。
本人等請求だけではなく、代理人による請求や法人からの第三者請求、職務上請求にも対応しています。
相互に便利な証明書郵送請求事前申請を奮ってご利用ください。
証明書郵送請求事前申請フォーム(キャッシュレス決済用)はコチラから(外部リンク)
証明書郵送請求事前申請フォーム(郵便定額小為替用)はコチラから(外部リンク)
請求できる証明書の種類
- 住民票の写し
- 住民票の除票(改製原住民票)の写し
- 住民票記載事項証明書
- 戸籍謄本・抄本
- 除籍謄本・抄本
- 改製原戸籍謄本・抄本
- 戸籍の附票
- 連続した戸籍謄本・抄本
- 身分証明
- 独身証明
- 戸籍届受理証明
- 届書等情報内容証明(届書記載事項証明)
請求の手順
-
証明書郵送請求事前申請フォームに入力する
-
紙の請求書を用意する(このフォームに入力することで印刷できます)
-
紙の請求書とその他の必要書類を八王子市宛に送付する
※オンライン請求ではありません。必ず、紙の請求書を送付してください。
請求先
〒192-8702 八王子市役所 窓口郵送担当
支払方法
クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club)もしくは、郵便定額小為替
証明書の交付方法
郵送により交付します。
証明書の準備には1週間程度要します。
キャッシュレス決済を選択した場合、お支払いをメールで依頼します。
キャッシュレス決済を選択した場合、お支払いの完了を確認し発送します。
郵便定額小為替でのお支払いを選択した場合、不足する際に追加で送付いただき、到達してから発送します。
送付先は請求者の住所(法人は所在地)です。
その他
申請してから7日以内に請求書が届くように発送ください。期限が過ぎても請求書が到達しない場合は再度申請していただきます。
「お支払い内容確定のご案内」のメールが送られてから7日間以内にオンライン決済を完了してください。交付手数料の決済期限が過ぎても決済が行われない場合は、請求を取り下げたものとみなします。
請求内容に不明点がある場合、電話又はメール等でご連絡します。
URL
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民部市民課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7361
ファックス:042-626-2381
- 住民票の写し等の請求の分類一覧