現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 保健所 > 健康づくり > 八王子市ウォーキングマップ > はちあるき(八王子おさんぽマップ)の紹介

はちあるき(八王子おさんぽマップ)の紹介

更新日:

ページID:P0033910

印刷する

 市民の皆さんの健康寿命を伸ばす取り組みの一環として、市内主要駅を中心に楽しく歩けるモデルコースを紹介する八王子おさんぽマップ「はちあるき」を作成しました。これは、杏林大学半田ゼミが発表した「健康寿命を伸ばすためには運動習慣が重要であり、そのためにウォーキングマップを作成する」という内容を、明治安田生命保険相互会社と八王子市保健所保健総務課との産官学連携により実現したものです。

はちあるき表紙
 

各コース紹介

 八王子市内を楽しく歩けるモデルコースをを用意しました。
 季節や気候、気分に合わせてお好きなコースをお選びください。

1 八王子北口周遊コース(2.7キロメートル・41分)

 歩道が整備されていて歩きやすく、お店巡りなどもできます。桑都テラス周辺では、歴史や伝統文化を身近に感じることができます。
 

はちあるき(八王子おさんぽマップ)P8,9コース1(PDF形式 1,996キロバイト)

2 西八王子満喫コース(3.4キロメートル・51分)

 八王子駅南口から西八王子駅をめざすコースで、人気のパワースポットや食べ歩きができるグルメもあり、多種多様な楽しみ方ができます。
 

3 南大沢自然散策コース(3.4キロメートル・51分)

 自然と触れ合うことができ、写真映えのするスポットも多く、四季折々の風景を楽しめるコースです。
 
 

はちあるき(八王子おさんぽマップ)冊子

配布時期・場所

配布時期 令和6年(2024年)5月20日から
 
配布場所 各市民部事務所・市民センター・高齢者あんしん相談センター・保健福祉センター
 
なお、5月19日(日)に開催するイベント「2024健康フェスタ・食育フェスタ」でお披露目します。  

お散歩ムービー公開

本冊子イラスト担当の・菅澤真衣子さんと一緒に、「八王子北口周遊コース」を実際に歩いてみました。ぜひご覧ください。
 
 
 

八王子おさんぽマップ「はちあるき」ショートver【PR動画】(外部リンク)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部(保健所)保健総務課 健康づくり担当
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5112 
ファックス:042-644-9100

お問い合わせメールフォーム