現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 保健衛生・医療に関するお知らせ > 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で「陽性者との接触の可能性が確認された」との通知を受け取ったら

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で「陽性者との接触の可能性が確認された」との通知を受け取ったら

更新日:

ページID:P0027311

印刷する

■何をすればよいですか

 アプリの画面に表示される手順に沿って、ご自身の症状などをご選択いただくと、相談センター等の連絡先が表示され、検査の受診などが案内されます。

■自宅で待機しなければならないのですか

 接触確認アプリで陽性者との接触の可能性について通知を受け取った方は、症状がある場合、過去2週間以内に身近で接した方に感染者や症状のある方がいらっしゃる場合、またこれらの心当たりがなくても受診を希望する場合は、自宅待機の上、速やかにアプリに表示される連絡先にご相談ください。いずれにも当てはまらない方は、普段通りの生活をしていただいて差し支えありませんが、体調に変化があった場合は速やかに接触確認アプリに表示される連絡先にご相談ください。

■無料で検査を受けることができますか

 接触確認アプリで陽性者との接触の可能性について通知を受け取った方が、相談センター等にご相談の上で、検査を実施することになった場合、検査に係る費用は公費負担となります(医療機関における初診料等の自己負担が必要になる場合もあります。)

 なお、個別の状況等をお伺いした上で、医師や相談センター等で検査が不要と判断されることもあります。


その他、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)利用者向けQ&A(厚生労働省HP)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html#Q21(外部リンク)

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138
(外部リンク).html

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

保健所(代表)
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5111 
ファックス:042-644-9100

お問い合わせメールフォーム