- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > ごみ・リサイクル > お知らせ > ごみ・リサイクルに関するお知らせ > 令和4年(2022年)4月1日からごみ・資源物の出し方が一部変わります
令和4年(2022年)4月1日からごみ・資源物の出し方が一部変わります
更新日:
ページID:P0029265
印刷する
近年の人口変動やごみ・資源物収集量の変化、処理体制変更等に対応するため、令和4年(2022年)4月1日から、ごみ・資源物の出し方を一部変更します。
主な変更内容
・「木の枝」の資源物収集を開始
・小型充電式電池(リチウムイオン電池等)を取り外せない製品を「有害ごみ」で回収
・「不燃ごみ」・「新聞」の収集頻度を4週に1回に変更
・ごみ・資源物の収集日・収集時間の変更
詳しくは令和4年度(2022年度)からのごみ・資源物の出し方について
市民説明会
ごみ・資源物の出し方に関する説明会を開催します。
詳しくは令和4年度(2022年度)からのごみの出し方の説明会について
動画の配信
主な変更内容を詳しく動画でも解説します。
詳しくは令和4年(2022年)4月1日からのごみ・資源物の出し方(動画)
出前講座
皆様の地域に市職員が出向いて、今回の変更内容を説明します。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 資源循環部ごみ減量対策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7256
ファックス:042-626-4506