興林寺の弘安の板碑
更新日:
ページID:P0005221
印刷する
興林寺の弘安の板碑

大正の中ごろに歴代住職の墓地に頭部が少し見える状態で埋まっていたものを、掘り出して現在の位置に保管するようになったといわれています。
大日悉地真言(だいにちしっちしんごん)が記された、全国的にも稀少な板碑です。頭部は少し欠けていますが、刻まれた梵字とともにその造形は見事といえます。
指定年月日
昭和31年7月28日
所在地
東京都八王子市子安町4-4-18
興林寺境内
高さ
111センチメートル
幅
36センチメートル
厚さ
5センチメートル
建立
弘安6年(1283年)6月26日
交通アクセス
JR中央線「八王子駅」南口から徒歩約5分。
地図
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部文化財課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7265
ファックス:042-626-8554