- 現在の場所 :
- トップ > 観光・文化 > 八王子の歴史・文化財 > 八王子の文化財 > 旧跡・史跡 > 八王子市指定史跡・旧跡 > 武蔵太郎安國墓
武蔵太郎安國墓
更新日:
ページID:P0005278
印刷する
武蔵太郎安國墓

安國(慶安元年(1648年)から享保15年(1730年))は下原刀一門で、初め山本藤太広重を名乗っていましたが、水戸に赴き徳川光圀の槍を鍛えて「武蔵太郎安國」の名を賜りました。
徳川吉宗の上覧の栄にも浴しています。
指定年月日
昭和31年7月28日
所在地
東京都八王子市元八王子町2-1840
交通アクセス
JR中央線「高尾駅」北口から西東京バス「JR・京王八王子駅」行き、ホーメストタウン経由「西八王子駅」行き、城山手経由「西八王子駅」行き、「ホーメストタウン」行きで、バス停「鍛冶屋敷」下車徒歩約5分。
地図
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部文化財課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7265
ファックス:042-626-8554
- 旧跡・史跡の分類一覧