現在の場所 :
トップ > 八王子市について > 八王子市のプロフィール > 姉妹都市 > 三都絆祭(ブース出展エリア)

三都絆祭(ブース出展エリア)

更新日:

ページID:P0034591

印刷する

ブース出展エリア

 ブース名・内容
苫小牧市
ここでしか味わえない苫小牧の特産品を販売します!
苫小牧市
日光市
ゆば・ようかん・チョコレート・米・いちごなど特産品の販売
学校給食課
三都絆クッキー【桑都ペイ対応】
八王子市(桑の葉)、苫小牧市(ハスカップ)、日光市(チョコレート)の
3市の味が楽しめる限定クッキーを販売します
クッキー絆クッキー
八王子織物工業組合【桑都ペイ対応】
八王子織物製品の販売
1100年の鼓動、桑都に紡がれる歴史と伝統
織物組合2織物組合
八王子織物工業組合/手織り体験コーナー
八王子織物 手織り体験
大本山髙尾山薬王院/高尾登山電鉄
高尾山土産の販売
はちまるステーション
八王子市の特産品等の販売
生産者のものづくりへの想い、地域の情報を発信するアンテナショップ
八王子・多摩地域の魅力をまるごとお届けします
はちまるはちまる2
八王子市
観光PRなど
くまざわ書店八王子店【桑都ペイ対応】
姉妹都市に関連する書籍の販売
関連書籍を様々な角度からお届けいたします
JA八王子
地場産農林畜産物、加工品の販売
とれたて新鮮な八王子産をそろえております
JA
小田原市
小田原漆器、箱根寄木細工等の小田原の名産品や特産品の販売など
小田原市
BASEL
創業50年を超える洋菓子店
職人の手作りと素材にこだわりお菓子作りを続けています
八王子産の卵、磯沼牧場の牛乳を使用した菓子の販売
コーヒーの販売(八王子の焙煎所で自家焙煎したコーヒー豆を使用)
寄居町
「よりいブランド研究会」の自慢の逸品である旨知味(しちみ)や天然蜂蜜、さくらんぼジャムの販売を行います。
寄居町
八王子ミライテラスパートナーズ
八王子駅南口集いの拠点のPR、クラフト体験
2026年に誕生する八王子の新たなシンボル「集いの拠点」をご紹介します
ミライテラスミライテラス2
八王子市学校給食課
食育に関する体験コーナー
「ホッキカレー」 湯波チップス添え(八王子市学校給食課)【桑都ペイ対応】
八王子市・苫小牧市・日光市の食材を使用した給食(ホッキカレー)の販売
学校給食課
道の駅八王子滝山内ミルクアイスMO-MO【桑都ペイ対応】
八王子の搾りたて牛乳と地元の食材を使用したジェラート
MOMOMOMO2
八王子メロンパン【桑都ペイ対応】
桑の葉パウダー等を使用したメロンパンの販売
茶山(サザン)【桑都ペイ対応】
八王子産桑茶、生姜入りほうじ茶等の販売
健康に良い「八王子産100%桑茶」は日本遺産認証品です
茶山茶山2
パティスリーメゾン【桑都ペイ対応】
パッションフルーツを使用した焼き菓子等の販売

パティスリーメゾンは、おいしく楽しいお菓子作りをしています
「八王子を発信していきたい」を理念にJA八王子や地元農家さんと協力して地元でとれる食材をいかしたお菓子を作り、地元の皆様に愛される商品作りを心がけています

パティスリーメゾンパティスリーメゾン2
アイスホッケー体験(苫小牧市・日光市)
アイスホッケーのシュート体験
ユニフォームを着ての記念撮影など
株式会社島田電機製作所
ボタン押し体験(1000のボタン)
島田電機製作所
八王子滝山YMキッチン【桑都ペイ対応】
桑葉饅頭、桑葉クッキー、肉まんの販売
OSA CAFE
台湾カステラ(桑の葉、ハスカップを使用)の販売
巻き寿司やさん / もぐもぐランド 
【巻き寿司やさん】八王子市、苫小牧市、日光市の特産品を巻き込んだ3種類の巻き寿司をお楽しみください!【桑都ペイ対応】
【もぐもぐランド】八王子産の野菜を利用した乾燥野菜や瓶詰の販売、お楽しみに!
巻きずし・もぐもぐランド
株式会社ロボットライド
ロボット搭乗体験
ロボットライド
東京八王子ビートレインズ
バスケットボールのシュート体験とグッズ販売を行います
トレインズ2トレインズ
缶バッジ作成体験(八王子市都市戦略課)
八王子市・苫小牧市・日光市に関連する絵柄を
使用した缶バッジ作成体験
けいの家八王子本店
3市の食材を使用した海鮮丼等の販売など
けいの家
サニーガレット 【桑都ペイ対応】 ※キッチンカー
八王子ガレット(旬の八王子野菜のガレットの販売)
BER DI CAMION ピアディーナ  ※キッチンカー
ピザサンドの販売
(八王子犬目のハラペーニョサルサフォッカッチャ)
カフェK’sエンカウンター  ※キッチンカー
高尾山産生はちみつのハニーラテの販売

桑都ペイが再開します

本イベント三都絆祭にて、デジタル地域通貨「桑都ペイ」を再開します。
当日、イベント会場で2次元コードを読み込みと500ポイント(500円相当)が受け取れます。
※事前にアプリのインストールが必要です。(詳細は下記のホームページをご確認ください)
 

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

市長公室秘書課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7345 
ファックス:042-626-2663

お問い合わせメールフォーム