現在の場所 :
トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 市民自由講座「墨絵(付立画)の解説と実演~日本画全般の基本を知る ~」

市民自由講座「墨絵(付立画)の解説と実演~日本画全般の基本を知る ~」

更新日:

ページID:P0036056

印刷する

ポスター(墨絵)

 輪郭を用いず、濃淡二色の墨又は絵具を含ませた筆で一気にかき、陰影や立体感を表す、古来からの墨絵の技法である付立画を解説します。
   また、講師自ら実演し、日本画の基本・技術も紹介いたします。

 講師  日本美術院院友 日本画講師 金沢彩雲

日時等

1.開催日  令和8年(2026年)1月22日(木曜日)

2.時間   午後1時~4時

3.会場   生涯学習センター南大沢分館 第2創作室

4.対象者  どなたでも

5.定員   23名 (応募者多数の場合は市民優先で抽選、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降先着順)

6.費用   200円(受講料)

申込方法

1.記載事項  メールまたは往復はがきに「墨絵」、住所、 氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、往復はがきの方は返信面の宛名をご記入ください。

2.申込期限  令和8年(2026年)1月5日(月曜日)(必着)

3.宛先    生涯学習センター南大沢分館
         住所:〒192-0364 八王子市南大沢2-27
                            メールアドレス:kouza-minami@city.hachioji.tokyo.jp

関連ファイル

市民自由講座「墨絵(付立画)の解説と実演~日本画全般の基本を知る~」(画像形式(JPG) 276キロバイト)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部生涯学習センター南大沢分館
〒192-0364 八王子市南大沢2-27 南大沢総合センター(フレスコ南大沢公共施設棟)2階
電話:042-679-2208 
ファックス:042-679-2218

お問い合わせメールフォーム