現在の場所 :
トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 自然観察会「子どもも大人も遊ぼう!秋の里山~虫や木の実・草の実さがし~」

自然観察会「子どもも大人も遊ぼう!秋の里山~虫や木の実・草の実さがし~」

更新日:

ページID:P0035998

印刷する

自然観察会 チラシ画像

 
身近な自然が残る八王子市寺田町周辺の雑木林や畑に行って、動植物の野外観察を行います。
トンボやバッタ、コオロギなどの虫たちや木の実・草の実を探しに秋の里山を歩いてみませんか?
また野外観察後はモミやカエデなどの「飛ぶタネの模型作り」を行います。作ったタネの模型を実際に飛ばしてみて、植物が仲間を増やす不思議な方法も体験します。
 
※雨天の場合は観察コースの短縮、室内での講義等に内容を変更します。
※事前申込が必要です。
 

日時

令和7年(2025年)10月19日(日曜日) 午前9時30分集合(午後3時解散予定)

観察場所

 グリーンヒル寺田周辺の里山 <八王子市寺田町>

集合場所

旧稲荷山小学校 <寺田町1455-3番地> ※同所にて解散

交通

 バス/(1)JR西八王子駅、または京王線めじろ台駅から京王バス「法政大学」行き乗車。
    (2)JR八王子みなみ野駅から京王バス「グリーンヒル寺田」行き乗車。
    (1)または(2)にて「グリーンヒル寺田」バス停下車、徒歩8分。

 車 /施設内に駐車場所あり。
   (駐車台数に限りがある為、なるべく公共交通機関をご利用ください。)

講師

新井 二郎 氏(元東京都高尾自然科学博物館学芸員)ほか

対象者

市内在住・在勤・在学の小学生以上の方(※小学生は要保護者同伴)

募集人数

20名(応募者多数の場合は抽選)

参加費

1名300円(保険料、資料代、教材代)

服装・持ち物

 長袖・長ズボン・履き慣れた運動靴・上履き・弁当・飲み物・雨具(カッパ)・筆記用具ほか

申し込み

こちらの申し込みフォーム(外部リンク)、または FAX、ハガキに『自然観察会・秋の里山』と参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(学年)・住所(郵便番号)・電話番号(FAX番号)をご記入の上、以下の申し込み先までお申し込みください。

申し込み期限:令和7年(2025年)9月29日(月曜日)必着

申し込み先:八王子市教育委員会 学習支援課
FAX. 042-648-2151
住所. 〒192-0082 八王子市東町5-6

問い合わせ

問い合わせ先Eメール. f320300@city.hachioji.tokyo.jp

地図

関連ファイル

R7秋の自然観察会 案内チラシ(PDF形式 1,039キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部学習支援課
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール 7階
電話:042-648-2231 
ファックス:042-648-2151

お問い合わせメールフォーム