現在の場所 :
トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 市民自由講座「WordPress入門講座~「Localアプリ」を使ってローカル環境で WordPressサイト(ホームページ)を立ち上げてみよう!~」

市民自由講座「WordPress入門講座~「Localアプリ」を使ってローカル環境で WordPressサイト(ホームページ)を立ち上げてみよう!~」

更新日:

ページID:P0035823

印刷する

Word

 

講座は、WordPressを利用したホームページの作成について、
WordPressの基本をはじめ、投稿や固定ページの追加方法など実機を使って学習します。

通常、WordPressはサーバーとオンライン上で操作しますが、本講座ではPCに
「Localアプリ」をインストールしてローカル環境でWordPressを操作します。

ローカル環境のメリットは、他の人に見られることなく安全に操作ができ、
サーバーを使わなくてすむので費用もかかりません。

是非、ローカル環境でWordPressを体験してみませんか。
 

【これまでの参加者の声】
 
 ・ワードプレスやサービスベンダーも大きく変化しているため、新しいWPの雰囲気を知ることが
  できとても満足しました。
 ・数年前独学でやった時から入力画面大きくかわって、より使いやすくなったと感じました。
 ・全く初心者でついていくのがやっとでしたが楽しかったです。
  このようなIT系講座を受講したいです。
 ・初めてのword pressに触れてみる機会としてはよかったです。
 
 

 講師 磯貝 道子さん(シニア情報生活アドバイザー)   

日時等

1.開催日 令和7年(2025年)11月4日(火)・5日(水)・6日(木)【全3回】 

2.時間  午後6時30分~8時30分

3.会場  生涯学習センター南大沢分館 第1学習室

4.対象者 PC(Windows11)を持込みで、事前にPCに「Localアプリ」をインストール可能な方。
       受講者の方には、「Localアプリ」のインストール手順を講座実施前にご連絡します。

5.定員  10名

(応募者多数の場合は市民優先で抽選、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降先着順)

6.費用  1,678円(受講料600円 教材費1,078円) 

申込方法

1.往復はがきか、Eメールでお申し込みください。 

 講座名「WordPress」と住所 ・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、
 往復はがきの場合は返信面のあて名を書いて生涯学習センター南大沢分館にお送りください。

2.申込期限  令和7年(2025年)10月15日(水)(必着)

3.宛先  生涯学習センター南大沢分館
       住所:〒192-0364 八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢公共棟2階
                    Eメール :kouza-minami@city.hachioji.tokyo.jp

関連ファイル

市民自由講座「WordPress入門講座~「Localアプリ」を使ってローカル環境で WordPressサイト(ホームページ)を立ち上げてみよう!~」(画像形式(JPG) 290キロバイト)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部生涯学習センター南大沢分館
〒192-0364 八王子市南大沢2-27 南大沢総合センター(フレスコ南大沢公共施設棟)2階
電話:042-679-2208 
ファックス:042-679-2218

お問い合わせメールフォーム