現在の場所 :
トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 市民自由講座「津軽三味線のお話とコンサート~肌で感じる迫力の生演奏と歴史と文化~」

市民自由講座「津軽三味線のお話とコンサート~肌で感じる迫力の生演奏と歴史と文化~」

更新日:

ページID:P0035614

印刷する

tuga

 
秋の夕べに力強い津軽三味線を堪能しませんか。
演奏と曲が生まれた背景や色々なことをお話します。
 
ぜひ、ご参加ください。
 
 
【これまでの参加者の声】
 
 ・生の音は迫力があって最高でした。津軽三味線の歴史を知ることができました。
 ・楽しいお話しと演奏をありがとうございました。すばらしい!
 ・津軽三味線の歴史がわかって面白かったです。
 ・こんなに身近に演奏を見たのは始めてで楽しめました。
 ・一緒に歌えたのが、とても良かった。すばらしい演奏でした。
 ・民謡を歌えたのも楽しかったです。
 
 

 講師    津軽三味線奏者 咲 ゆう子さん 他2名

日時等

1.開催日 令和7年(2025年)10月25日(土)【全1回】

2.時間  午後5時~6時30分

3.会場  生涯学習センター南大沢分館 視聴覚室

4.対象者 どなたでも

5.定員  60名

(応募者多数の場合は市民優先で抽選、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降先着順)

6.費用  200円

申込方法

1.往復はがきか、Eメールでお申し込みください。 

 講座名「津軽三味線」と住所 ・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、
 往復はがきの場合は返信面のあて名を書いて生涯学習センター南大沢分館にお送りください。

2.申込期限  令和7年(2025年)10月3日(金)(必着)

3.宛先  生涯学習センター南大沢分館
       住所:〒192-0364 八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢公共棟2階
                    Eメール :kouza-minami@city.hachioji.tokyo.jp

関連ファイル

市民自由講座「津軽三味線のお話とコンサート~肌で感じる迫力の生演奏と歴史と文化~」(画像形式(JPG) 808キロバイト)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部生涯学習センター南大沢分館
〒192-0364 八王子市南大沢2-27 南大沢総合センター(フレスコ南大沢公共施設棟)2階
電話:042-679-2208 
ファックス:042-679-2218

お問い合わせメールフォーム