- 現在の場所 :
- トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 市民自由講座 「ポピュリズムは世界をどう動かすか~フェイクvs真実? マスコミvsネット?」
市民自由講座 「ポピュリズムは世界をどう動かすか~フェイクvs真実? マスコミvsネット?」
更新日:
ページID:P0035414
印刷する
アメリカのトランプ現象、ヨーロッパの極右政党の躍進…いま世界のあちこちで人々を熱狂に巻き込むポピュリズムの波。ポピュリズムとは何か? それは世界をどこに連れて行くのか? そして日本では? 専門家のお話を伺います。
講師 古賀 光生さん(中央大学法学部教授)
日時
1、開催日 令和7年(2025年)9月13日(土)
2、時間 午後2時~4時
3、会場 八王子市生涯学習センター南大沢分館 視聴覚室
4、対象者 どなたでも
5、定員 60名(応募者多数の場合は市民優先で抽選、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降先着順)
6、費用 200円
往復はがき・Eメールで申し込みください
1、記載事項
(1)往復はがきの場合
「ポピュリズム」と、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信面のあて名を書いて、下記の宛先までお送り下さい。
(2)Eメールの場合
(1)の往復はがきの場合と同じ内容を記載して、下記のアドレスまで送信してください。
2、申込期限 令和7年(2025年)8月18日(月曜日)(必着)
3、宛先 生涯学習センター南大沢分館
住所:〒192-0364 八王子市南大沢2-27
メールアドレス:kouza-minami@city.hachioji.tokyo.jp
関連ファイル
ポピュリズムは世界をどう動かすか~フェイクvs真実? マスコミvsネット?(画像形式(JPG) 460キロバイト)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部学習支援課
-
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール 7階
電話:042-648-2231
ファックス:042-648-2151