- 現在の場所 :
- トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 市民自由講座「万能調味料『玉ねぎ麹』の仕込みとかんたん料理」
市民自由講座「万能調味料『玉ねぎ麹』の仕込みとかんたん料理」
更新日:
ページID:P0035161
印刷する
旨味たっぷりでいろんな料理に合う調味料として重宝する「玉ねぎ麹」を作って、味わってみませんか。
仕込み作業が終わったら、講師手作りの発酵済み「玉ねぎ麹」を使って、からあげ、エビピラフ、やみつきキャベツ、スープを作ります。
仕込んだ「玉ねぎ麹」は持ち帰り、自宅で1日1回かき混ぜて発酵を促してください。(常温保管、1週間程度で完成)
講師 岩田 智恵子 さん (Puchi Berry 主宰)
日時等
1. 開催日 令和7年(2025年)5月22日(木曜日)
2. 時間 午前9時30分~正午
3. 会場 川口市民センター 調理室(川口やまゆり館1階)
4. 対象者 どなたでも
5. 定員 12名(応募者多数の場合は市民優先に抽選、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降先着順)
6. 費用 1,200円(受講料200円、材料費1,000円)
申込方法
1. 往復はがき、またはEメールでお申込みください。
講座名「玉ねぎ麹」と 住所、氏名(ふりがな付き)、年齢、電話番号、往復はがきは返信面のあて名を書いて、生涯学習センター川口分館へお送りください。
2. 申込期限 令和7年(2025年)4月30日(水曜日)【必着】
3. 宛先 〒193-0801 八王子市川口町3838 生涯学習センター川口分館
Email kouza-kawaguchi@city.hachioji.tokyo.jp
4. その他 抽選結果は申込期限後、おおよそ10日前後で送付します。
関連ファイル
「万能調味料『玉ねぎ麹』の仕込みとかんたん料理」のリーフレット(PDF形式 560キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部生涯学習センター川口分館
-
〒193-0801 八王子市川口町3838
電話:042-654-8450
ファックス:042-654-8452