現在の場所 :
トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 令和7年度 国際理解講座「インド~成長するITと格差社会の現実」

令和7年度 国際理解講座「インド~成長するITと格差社会の現実」

更新日:

ページID:P0035156

印刷する

inndo

 アジアは激動の時代を迎えています。現代アジアについて、単なる時事解説ではなく、背後にある歴史的・アジア的な固有の諸問題を掘り下げます。今回は、なぜインドがIT産業においてこのような急成長を見せているのか、またインドにおける格差社会の現状について、受講者の皆さんと共に考えます。


講師   宮本 謙介さん (北海道大学 名誉教授・TAMA市民塾 塾長 )

日時等

1.  開催日 令和7年(2025年)6月8日(日曜日)

2.  時間  午後2時~4時

3.  会場  生涯学習センター川口分館 視聴覚室(川口やまゆり館2階)

4.  対象者 どなたでも

5.  定員  70名(応募者多数の場合は市民優先に抽選、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降先着順)

6.  費用  200円

申込方法

1.  記載事項  メールまたは往復はがきに、講座名「インド」と 住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、往復はがきの場合は返信面のあて名を書いて、生涯学習センター川口分館へお送りください。

2.  申込期限  令和7年(2025年)5月20日(火曜日)【必着】

3.  宛先    〒193-0801 八王子市川口町3838  生涯学習センター川口分館

         Email kouza-kawaguchi@city.hachioji.tokyo.jp

4.  その他   抽選結果は申込期限後、おおよそ10日前後で送付します。

関連ファイル

令和7年度(2025年度)国際理解講座「インド~成長するITと格差社会の現実」のリーフレット(画像形式(JPG) 239キロバイト)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部生涯学習センター川口分館
〒193-0801 八王子市川口町3838
電話:042-654-8450 
ファックス:042-654-8452

お問い合わせメールフォーム