現在の場所 :
トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 【※募集終了※】令和7年度市民自由講座(南大沢分館)「西洋美術鑑賞への誘い~『眺める』から『読む』鑑賞へ~」

【※募集終了※】令和7年度市民自由講座(南大沢分館)「西洋美術鑑賞への誘い~『眺める』から『読む』鑑賞へ~」

更新日:

ページID:P0035063

印刷する

seiyoubijyutu

 ポスターの中にある2枚の絵画は同じ「最後の晩餐」をテーマに描かれました。
 上の作品はルネサンス期に「レオナルド・ダ・ヴィンチ」が、下の作品はバロック期に「ルーベンス」が描いたものです。2つを見比べると、同じテーマであっても異なる特徴がみられます。作品が描かれた時代背景や前提知識を学ぶことで、より深く美術を楽しむことできます。
  ぜひ、お気軽にご参加ください。

【これまでの参加者の声】
・読む絵画の意味がよく分かりました。なるほど~深さを知りました。
・大変興味深い内容でした。先生の説明も楽しく分かりやすい内容でした。次回もぜひ企画してください。
・絵画の歴史がよく分かり、また鑑賞の際には、構図等だけではなく細部も見て理解したいと思いました。


 講師  井上 大衞 さん(桜美林大学 名誉教授 )

日時等

1.開催日  5月17日(土)

2.時間   午後2時~4時

3.会場   生涯学習センター南大沢分館 視聴覚室

4.対象者  どなたでも

5.定員   60名 (応募者多数の場合は市民優先で抽選 、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降、先着順 )

6.費用   200円(受講料)

申込方法

1.記載事項  メールまたは往復はがきに「西洋美術」、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、往復はがきの方は返信面の宛名をご記入ください。

2.申込期限  4月25日(金曜日)【必着】

3.宛先    生涯学習センター南大沢分館
         住所:〒192-0364 八王子市南大沢2-27
         メールアドレス:kouza-minami@city.hachioji.tokyo.jp

関連ファイル

市民自由講座(南大沢分館)「西洋美術鑑賞への誘い~『眺める』から『読む』鑑賞へ~」(画像形式(JPG) 667キロバイト)

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部生涯学習センター南大沢分館
〒192-0364 八王子市南大沢2-27 南大沢総合センター(フレスコ南大沢公共施設棟)2階
電話:042-679-2208 
ファックス:042-679-2218

お問い合わせメールフォーム