- 現在の場所 :
- トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 【※募集終了※】令和4年度 市民自由講座「日本画ことはじめ~雲肌麻紙に岩絵の具~」
【※募集終了※】令和4年度 市民自由講座「日本画ことはじめ~雲肌麻紙に岩絵の具~」
更新日:
ページID:P0031769
印刷する
雲肌麻紙(くもはだまし)という和紙に岩絵の具を使用して日本画を基礎から学びます。
講師 平澤 咲さん(美術家、女子美術大学大学院日本画研究領域終了)
日時等
1.開催日 令和5年(2023年)3月16日(木)・3月23日(木)・3月30日(木)【全3回】
2.時間 午後2時~4時
3.会場 生涯学習センター川口分館 第2創作室(川口やまゆり館2階)
4.対象者 どなたでも
5.定員 10名(応募者多数の場合は抽選)
6.受講料 600円
7. 材料費 1,500円
申込方法
1. 記載事項:メールまたは往復はがきに「日本画」と住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの方は返信面の宛名をご記入ください。
2. 申込期限:令和5年(2023年)3月3日(金)【必着】
3. 宛先: 〒193-0801 八王子市川口町3838 生涯学習センター川口分館
Email kouza-kawaguchi@city.hachioji.tokyo.jp
4. その他: 結果は申込期限の約1週間後に通知します。
関連ファイル
令和4年度 市民自由講座「日本画ことはじめ~雲肌麻紙(くもはだまし)に岩絵の具~」のリーフレットのリーフレット(PDF形式 604キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部生涯学習センター川口分館
-
〒193-0801 八王子市川口町3838
電話:042-654-8450
ファックス:042-654-8452