- 現在の場所 :
- トップ > もしもの時のために > 防災・防犯情報 > 東日本大震災に関する情報 > 震災関連情報 > 平成26年度東日本大震災による市内避難者アンケート調査結果
平成26年度東日本大震災による市内避難者アンケート調査結果
更新日:
ページID:P0005799
印刷する
アンケート調査の概要
目的
東日本大震災による避難生活が長期化している中、八王子市内へ避難されている方の生活状況等を把握し、今後の市の支援体制を検討するため
調査方法
郵送によるアンケート調査
調査時期
平成26年12月3日から平成26年12月22日まで
調査対象
八王子市内に避難されている避難者のうち、本市において把握している避難者(117世帯)
調査内容
避難理由、避難生活の状況、今後の生活の予定、市への期待
回答数
54件(回答率46.2パーセント)
主な調査結果
八王子市に避難した理由
八王子市に避難した理由については、74.1パーセントが「知人・親類等が住んでいる」からとなっている。
世帯の人数
世帯の人数について、「2名」が31.5パーセントと最も多く、次いで「1名」が25.9パーセントとなってる。
住民登録の異動
住民登録については、61.1パーセントが「八王子市に異動した」となっている。なお、異動していない主な理由は「原発被害の補償を受けるため」となっている。
八王子市内での人的交流
現在の八王子市内での人的交流については、「親類、以前からの知人等」が53.7パーセントと最も多く、次いで「地域(近隣)の方」が42.6パーセントとなっている。
調査結果
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民部市民生活課(相談・共済担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7227
ファックス:042-626-2381
- 東日本大震災に関する情報の分類一覧