- 現在の場所 :
- トップ > 緊急情報 > 新型コロナウイルス感染症対応 > 新型コロナウイルス感染症患者転院受入促進事業について
新型コロナウイルス感染症患者転院受入促進事業について
更新日:令和2年12月28日
ページID:P0028389
印刷する
15時00分更新
八王子市新型コロナウイルス感染症患者転院受入協力金を支給します
市内医療機関の新型コロナウイルス感染症患者受入病床が逼迫しつつある状況にあるなか、限られた資源を有効に活用し、地域医療体制の維持・充実を図るため、退院基準を満たした患者の転院(転所)受け入れを行った市内医療機関、福祉施設(入所施設)に対し、協力金を支給します。
1 事業名
新型コロナウイルス感染症患者転院受入促進事業
2 実施期間
令和2年(2020年)12月16日から令和3年(2021年)3月31日まで
3 対象施設
(1)市内医療機関
(2)市内介護保険施設 ※特別養護老人ホームおよび介護医療院は除く
(3)市内障害者等入所施設
4 支給要件
対象施設が、実施期間内において、新型コロナウイルス感染症により市内医療機関に入院する患者のうち、国の示す退院基準※を満たし、かつ、以下のいずれかに該当する者を受け入れた場合
(1)八王子市民
(2)八王子市民以外であって、対象施設(2)(3)入所中に新型コロナウイルス感染症の陽性が確認された者
※令和2年6月25日付「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院および就業制限の取り扱いについて(一部改正)」(以降、改正された場合には最新の情報を適用する)
5 支給金額
受入患者1人あたり、38,000円
6 申請手順
(1)患者受入の際、転院元医療機関から「新型コロナウイルス感染症患者転院証明書」を受領する。
(2)患者受入日の翌月中を目処に、当該月に受け入れた患者分を一括して市に報告する。
(3)市は内容を確認の上、受入施設へ支給通知書を送付するとともに、協力金を支給する。
7 申請書類等
(4)支払金口座振替依頼書 ※1回目の報告時のみ提出
8 要綱
八王子市新型コロナウイルス感染症患者転院受入協力金支給事務取扱要綱(PDF形式 5キロバイト)
問い合わせ先
新型コロナウイルス感染症対策地域医療体制整備チーム
電話:042-620-7473(直通)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 医療保険部地域医療政策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7292
ファックス:042-621-0279