- 現在の場所 :
- トップ > 緊急情報 > 新型コロナウイルス感染症対応 > 八王子市における新型コロナウイルス感染者の発生について【4月8日現在】
八王子市における新型コロナウイルス感染者の発生について【4月8日現在】
更新日:令和3年4月9日
ページID:P0027385
印刷する
ご注意ください!現在の市内の感染状況(3月31日現在)
・年代別の感染経路を分析すると、20歳・30歳・40歳代は感染経路不明が半数を占めますが、年齢が上
がるにつれ感染経路不明者数は少なくなるのが特徴です。
・年代別の感染者数をみると、20歳代が一番多いですが、40・50歳代という働き盛り世代にも感染者が
多くなっています。
⇒引き続き「感染させないための行動」と「感染しないための行動」として、マスクの着用と手洗い
の励行、室内の換気をお願いいたします。
令和3年4月8日現在の市内感染者の状況
新規感染者数 12名 | |
感染者数 (累計) 3,026名 |
入院 73名 |
宿泊療養 22名 | |
自宅療養 73名 |
|
退院及び療養終了 2,810名 | |
死亡 48名 |
・土・日曜日、祝日に感染者が判明した場合の感染者数更新は、原則、翌日開所日に行います。
・感染者の住所地については、町名などを公表することにより地域で暮らす方々の生活を脅かすような
風評を生む恐れがあるため公表しません。感染者の勤務先や感染ルートなどについても個人情報保護
や人権への配慮から公表しません。ご理解をお願いいたします。なお、本市保健所において、既に
感染者やご家族、濃厚接触者に対する必要な対応を行っております。
・本市保健所が把握している都外発生(他県で検査を実施)分を含むため、東京都が公表している区市
町村別患者数(都内発生分)と一致しない場合があります。
都内の最新感染動向はこちらから(外部リンク)
1日ごとの感染者数の推移
・原則、判明日18時現在の情報を翌日グラフに表記しているため、18時以降に判明した場合は、
翌々日遡りグラフに追加しています。
年代別人数
10歳 未満 |
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90代 | 100歳 以上 |
合計 |
71 |
203 |
678 |
384 |
492 |
444 | 258 | 237 | 190 | 66 | 3 | 3,026 |
感染経路(渡航歴・接触歴)
あり | 調査中・不詳 | 合計 |
1,642 | 1,384 |
3,026 |
PCR検査実績
・PCR外来の検査数が徐々に減少してきたのは、医療機関での検査体制が充実したためと考えます。
保健所の検査は、集団感染を疑う場合の1回の検査数が多いため、その時の感染者数や陽性者の
生活背景によって変動があります。
・令和2年度内は、Cocoaによる陽性者はいませんでした。
保健所 | PCR外来 | |||||||
検査日 | 検査数 | 検査結果 | 検査数 | 検査結果 | ||||
陽性 | 陰性 | 陽性率 | 陽性 | 陰性 | 陽性率 | |||
R3年3月29日~4月4日 | 122 | 17 | 105 | 13.9% | 30 | 3 | 27 | 10.0% |
R3年3月22日~28日 | 182 | 41 | 141 | 22.5% | 24 | 3 | 21 | 12.5% |
R3年3月15日~21日 | 260 |
16 |
244 | 6.2% | 27 | 9 | 18 | 33.3% |
R3年3月8日~14日 | 204 | 30 | 174 | 14.7% | 20 | 0 | 20 | ー |
R3年3月1日~7日 | 138 | 12 | 126 | 8.7% | 21 | 0 | 21 | ー |
R3年2月 | 577 | 90 | 487 | 15.6% | 117 | 11 | 106 | 9.4% |
R3年1月 |
1,317 |
213 | 1,104 | 16.2% | 174 | 33 |
141 |
19.0% |
R2年12月 | 1,323 | 192 | 1,131 | 14.5% | 149 | 31 | 118 | 20.8% |
R2年11月 | 682 | 81 | 601 | 11.9% | 94 | 17 | 77 | 18.1% |
R2年10月 | 360 | 8 | 352 | 2.2% | 113 | 8 | 105 | 7.1% |
R2年9月 | 1,017 | 69 | 948 | 6.8% | 171 | 15 | 156 | 8.8% |
R2年8月 | 804 | 43 | 761 | 5.3% | 229 | 12 | 217 | 5.2% |
R2年7月 | 357 | 32 | 325 | 9.0% | 304 | 26 | 278 | 8.6% |
R2年6月 | 108 | 4 | 104 | 3.7% | 126 | 0 | 126 | ー |
R2年5月 | 58 | 3 | 55 | 5.2% | 90 | 0 | 90 | ー |
R2年4月 | 221 | 16 | 205 | 7.2% | ー | ー | ー | ー |
R2年3月 | 59 | 7 | 52 | 11.9% | ー | ー | ー | ー |
R2年2月 | 25 | 4 | 21 | 16.0% | ー | ー | ー | ー |
R2年1月 | 2 | 0 | 2 | ー | ー | ー | ー | ー |
合計 |
7,694 |
861 | 6,833 | 11.2% | 1,659 | 165 | 1,494 | 9.9% |
※「保健所」は、原則として帰国者や接触者など保健所が検査が必要と判断し、東京都健康安全研究
センター等にて実施した件数(5月29日以降、濃厚接触者は全員PCR検査の対象となりました。)
※「PCR外来」は、かかりつけ医から紹介された一般の方を、PCR外来で検体採取した件数。
※新型コロナ外来で実施した検査件数は含みません。
市施設における感染者数(令和3年3月31日時点)
分 類 | 施設数等 | 人 数 | 備 考 |
八王子市役所 | 12部署 | 職 員:41名 | 全30部署 |
市立保育園 | 3園 |
職 員: 2名 園 児: 3名 |
全16園 |
市立学童保育所 | 10所 | 児 童: 11名 | 全68所 |
市立小学校 | 38校 | 児 童:57名 教職員:12名 |
全70校 (義務教育学校を含む) |
市立中学校 | 22校 | 生 徒:40名 教職員: 5名 |
全37校 |
※月1回更新(月末時点の状況を翌月初めに公表)
※上記表以外の情報については、濃厚接触者の範囲が特定出来ない場合や施設等で集団感染が発生した場合を除き、感染者の個人情報や人権への配慮から公表しません。ご理解をお願いいたします。
※人数については、それぞれ在籍する職員や児童等が家庭内等で感染した人数です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康部保健対策課
-
〒192-0083 八王子市旭町13番18号
電話:042-645-5162
ファックス:042-644-9100