- 現在の場所 :
- トップ > 各種コンテンツ > 職員採用 > 会計年度任用職員(アシスタント職) > 令和7年度(2025年度) 市立保育園(休暇等代替勤務)の保育士(会計年度任用職員)募集
令和7年度(2025年度) 市立保育園(休暇等代替勤務)の保育士(会計年度任用職員)募集
更新日:
ページID:P0036062
印刷する
子どもの教育・保育推進課では、市立保育園の保育士として勤務していただける方を募集しています。
募集職種等
職種 | 職務名 | 採用予定者数 | 主な業務内容 | 勤務場所 |
---|---|---|---|---|
アシスタント職 | 保育士 | 1名 | 就学前乳幼児の保育 |
子安保育園本園 |
任用根拠
新地方公務員法第22条の2第1項第1号
任用期間
任用開始日 から令和8年(2026年)3月31日まで
※任期の終了後は、人事評価による客観的な能力検証、次年度の保育所在籍児童数に伴う職員配置数を踏まえ、再度の任用を決定します。
勤務形態・勤務地
次の勤務形態があります。
不定期勤務(保育士)
週5日以内(月曜日~金曜日)、7:30~19:00のうち1日7.5時間以内
固定の勤務日はありません。
※勤務を依頼したい日(会計年度任用職員の休暇や欠員等) がある場合に連絡を取り、勤務日の調整をさせていただく形態となります。
- 市立保育園(1園2か所)
【勤務地詳細】子安保育園本園 子安町4-31-1
子安保育園いずみの森分園 子安町2-18-1
報酬等
- 報酬
時給1,350円(保育士)
※令和7年(2025年)9月現在、市の報酬基準により決定
- 通勤手当 市規定により支給します。
- 退職金 なし
加入保険
労働者災害補償保険のみ適用となります。
その他
所定労働時間を超える労働はありません。
地震や台風等の災害が発生した場合、職務実態に応じて災害時における補助的な事務を行います。
受験資格
次の要件を満たす方が受験できます。
- 保育士資格を有する方
※資格をお持ちでない方は要相談
- 年齢、経験不問
※ただし、保育所等での業務経験があれば尚可
※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は受験できません。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、同法第六十条から六十三条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
・八王子市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
申込方法
電話で連絡のうえ、履歴書(A4版、写真添付)と保育士証のコピー(お持ちの方)を持って、子どもの教育・保育推進課(本庁舎4階)へお越しください 。 なお、勤務を希望する保育園がない場合も、会計年度任用職員の登録などご案内できますのでお問い合わせください。
選考方法
面接により選考いたします。
ご不明な点や募集園の詳細については、下記連絡先にお問い合わせください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部子どもの教育・保育推進課
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7447
ファックス:042-621-2711
- 職員採用の分類一覧