現在の場所 :
トップ > 各種コンテンツ > 職員採用 > 会計年度任用職員(アシスタント職) > 会計年度任用職員(アシスタント職・事務)の募集

会計年度任用職員(アシスタント職・事務)の募集

更新日:

ページID:P0035520

印刷する

会計年度任用職員(アシスタント職・事務) の募集

主な業務内容

 歴史的に価値ある公文書に関する窓口電話対応、確認、選別作業

 その他一般行政事務

受験資格(必要な資格・免許など)

次の(1)・(2)の要件を満たす方が受験できます。なお、歴史的に価値ある公文書の確認、
選別作業等にも従事しますので、(3)・(4)の要件を満たしていることが望ましいです。


(1) 令和 7 年(2025 年)7 月 3 日から勤務可能な方
(2) 基本的なパソコン操作ができる方(ワード、エクセル等)
(3) 学芸員の資格を有する方
(4) 大学において日本史学等の分野を専攻し卒業した方で、行政・博物館等で調査、整理等の経験を有する方

地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は受験できません。

申込み

申込方法:申込書に必要事項を記入し、受験者本人が持参又は郵送してください。
     
提出物:(1) 申込書(顔写真[タテ4cm・ヨコ3cm、正面・脱帽 ]を貼付)
    (2) 作文用紙(指定様式(下記関連ファイル)、800字以内)
     
申込期間:令和7年(2025年)5月19日(月曜日)から5月26日(月曜日)まで  
     土・日・祝日を除く、午前9時から午後5時まで 

     ※郵送の場合は、令和7年(2025年)5月26日(月曜日)午後5時必着      

申込場所:八王子市役所本庁舎1階 総務部公文書管理課

選考

【第一次選考】

実施日時:令和7年(2025年)5月27日(火曜日)

選考方法:書類選考

合格発表の方法:合否にかかわらず、5月下旬に結果を発送します。        

【第二次選考】

実施日時:令和7年(2025年)6月4日(水曜日)

     ※時間、会場の詳細については、結果通知を送付する際にお知らせします。

選考方法:面接
   
合格発表の方法:合否にかかわらず、6月上旬に結果通知を発送します。

任用期間

令和7年(2025年)7月3日から令和8年(2026年)3月31日まで
※ 現在任用している歴史的文書管理専門員の不在期間の代替での任用となるため、任用期間終了後の再度の任用は予定しておりません。 

勤務形態

週3日勤務(月~金)
 
9時30分から17時まで(休憩時間12時から13時まで) 
 
6.5時間勤務/日
 
※  週休日・祝日・年末年始の休日は勤務を要しません。
 

報酬等

(1)報酬 日額8,001円※(市の報酬基準により決定)
(2)諸手当(通勤手当・期末手当)(市の規定により支給)
(3)退職金 なし
 

社会保険等

健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険適用

その他

所定労働時間を超える労働はありません。

関連ファイル

01 募集要項(PDF形式 494キロバイト)

02 申込書(エクセル形式 71キロバイト)

03 作文用紙(エクセル形式 45キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

総務部公文書管理課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7494 
ファックス:042-621-1298

お問い合わせメールフォーム